急な病気・怪我
日本人が、医療を受ける場合には、公立病院の受診までの待ち時間が長い事もあり、民間の医療機関を利用するのが普通です。(疾患によっては公立病院でしか治療が受けられない場合もありますが、その時は私立病院から公立病院に紹介してくれます。)ホテルや旅行代理店に病院を紹介してもらいましょう。日本語や英語の通じる病院は少ないのが現状です。病院の救急外来は予約無しでも直接受け付けてくれますが、言葉に自信の無い時は、言葉の通じる人に予約してもらった方がよいでしょう。そのため受付の段階でクレジットカード、現金、小切手などが必要になるのが普通です。診療の前に受付で医療費を払う能力のある事を示す必要があります。医療費は検査や薬局など全てが別会計になります。外来の場合は、薬等は処方箋に基づき病院の近くの薬局などで自分で購入する必要があります。日本語又は英語で相談できる医療機関は多くはありません。
最近、受付の順番待ちの番号 Senha を必要とする病院が多くなりましたので、その番号をもらう機械を探して下さい。
急な病気・けがで使うポルトガル語
- 急病です。
E uma emergência.
エ・ウマ・エメルジェンシア。
- (タクシーに)救急病院に行ってください。
(Para o taxista) Por favor, leve-me ao pronto-socorro / emergência.
ポル・ファヴォル、レヴェ・メ・アオ・プロント・ソコホ/エメルジェンシア。
-
救急の受付はどこですか。
Onde fica a recepção do pronto-socorro / emergência?
オンジ・フィカ・ア・ヘセプサオン・ド・プロント・ソコホ/エメルジェンシア。
- 順番待ちの番号を取る必要がありますか。
Precisa retirar a senha?
プレシーザ・ヘチラール・ア・セーニャ。
- どこで順番待ちの番号を取りますか。
Onde retiro a senha?
オンジ・ヘチロ・ア・セーニャ。
- (ペニシリン系の薬に対して)アレルギーがあります。
Sou alérgica (a medicamentos a base de penicilina.)
ソウ・アレルジカ・ア・メジカメントス・ア・バゼ・デ・ペニシリーナ。
- クレジットカードを持っています。
Tenho cartão de crédito.
テニョ・カルトン・ジ・クレジト。
- 現金を持っています。
Tenho dinheiro.
テニョ・ジニェイロ。