山田大使によるサンパウロ州訪問

令和元年12月27日
     12月11~14日にかけて,山田大使は,サンパウロ州を訪問しました。

     11日,山田大使は,フォーリャ・デ・サンパウロ紙関係者と懇談しました。その後,日ブラジル友好病院拡張工事定礎式に出席し,同病院のこれまでの地域医療及び日系社会に対する多大な貢献に敬意を表しました。

     同日夜,ジャパンハウス・サンパウロにおいて,「日伯関係半世紀と今後の展望」と題する講演を行いました。

     12日,山田大使は,クルゼイロ・ド・スル大学遠隔授業拠点の一つであるサンパウロ市大学(UNICID)を訪問し,日本語・ポルトガル語教師養成のための遠隔授業コンテンツの製作スタジオを視察しました。その際,ルイス・アマラウ・クルゼイロ・ド・スル大学長及びシウヴィア・アウベルト教授から,同遠隔授業コースの説明を受けました。

     同日,山田大使は,令和元年度官民合同会議に出席し,ブラジル各州の日本商工会議所の代表と,ビジネス上の課題や現状等について,意見交換を行いました。

     13日,山田大使は,ブラジルに所在する日本国公館の長が一同に会する在伯公館長会議に出席し,日ブラジル関係に関する活発な議論を行いました。

     同日夜は,サンパウロ州の日系団体の代表と懇談しました。

     14日,山田大使は,ジャパンハウス・サンパウロにおいて,「日本のマンガ~過去,現在,未来」と題する講演を行いました。その後,サンパウロ州カンピーナス市の東山農場を訪問し,日系人の方々と歓談するとともに,餅つき大会に参加しました。

 

12月11日(水)サンパウロ市

ジャパンハウス・サンパウロにおける山田大使講演「日伯関係半世紀と今後の展望」の写真については別記事参照
 
 

日ブラジル友好病院拡張工事定礎式における
山田大使挨拶

日ブラジル友好病院拡張工事定礎式
 

12月12日(木)サンパウロ市


クルゼイロ・ド・スル大学遠隔授業拠点訪問の際の
大使挨拶
 

クルゼイロ・ド・スル大学遠隔授業拠点の視察
 
   
クルゼイロ・ド・スル大学遠隔授業拠点訪問
 
   
令和元年度官民合同会議の様子
 

令和元年度官民合同会議の様子
 

12月14日(土)サンパウロ市及びカンピーナス市

ジャパンハウス・サンパウロにおける山田大使講演「日本のマンガ~過去,現在,未来」の写真については別記事参照
 

東山農場主催のシュハスコの説明を受ける山田大使
 

東山農場主催昼食会の様子

東山農場餅つき大会の様子