ブラジル政府による留学プログラム「国境なき科学(Ciência sem Fronteiras 、以下「CsF」という。)」に関しては、本年5月10日現在、「ソニー」、「三井物産」、「パナソニック」の3社(提出順)からインターンシップの実施につき、ご連絡いただきました。今後も、インターンシップの実施につきご協力いただける場合には、当館に情報提供いただければ、そのままの形で当館HPへの掲載等を通じて、日本に留学予定のブラジル人学生に周知いたしますので、積極的にご活用いただければ幸いです。
なお、インターンの募集要項については、そのままの形でブラジル人留学生に提供いたしますので、当館HP掲載の様式に基づき、英文で提出いただきますようお願いします。
ブラジル政府作成のCsFのホームページの中に「インターンシップ及び雇用」に関するポータルサイトが開設されました。これにより、留学生が同サイトに登録された企業情報を取得して、自らインターンシップ先を検討・選択することができるようになるとともに、留学生が登録した専攻分野等の情報に基づき、企業サイドから学生に直接アクセスし、採用等に利用することも可能となります。いわばマッチング支援を行うサイトであり、留学生と企業双方にとってメリットになることが期待されるものです。詳細はサイトをご覧ください。
本年夏に第23回参議院通常選挙が予定されています。在外選挙人証をお持ちでない方は,お早めに登録申請をお願いいたします。
●日本国内の最終住所地の市区町村に転出届を出していない方は、登録できません。
●満20歳以上の日本国民で,ご住所を選挙管轄する大使館,総領事館等の管轄区域内に3か月以上お住まいの方が対象者です。居住期間が3か月未満でも登録申請できますが、その場合は在外公館で一旦申請書類をお預かりし、居住期間の3か月経過時に、改めて申請者の方の住所を確認した上で、手続を行います。
●ご家族の方が代表して申請することもできます。その場合は、全員分のパスポートと申出書が必要です。※
●パスポートが手元にない場合や、書き方がわからない場合、詳しい手続きについては、最寄りの在外公館までお気軽にお問い合わせください。
※申請書及び申出書等は在外公館にございます。また,サイトからもダウンロードできます。
在外公館で申請書を提出してから2~3ヶ月後に在外選挙人証が届きます。在外選挙人証があれば,「在外公館投票」、「郵便投票」、「日本国内での投票」のうち、いずれかを選択して投票することができます。
●在外公館投票
投票日時:公示日の翌日から国内投票日の6日頃前まで 09:30~17:00
(公館によって最終日が異なりますので,必ず事前に御確認ください)
投票場所:海外の日本大使館,総領事館,出張駐在官事務所
持参書類:在外選挙人証及びパスポートなどの身分証明書
「郵便投票」及び「日本国内での投票」の詳細につきましては,外務省ホームページをご覧いただくか、最寄りの在外公館にお問い合わせください。