Embaixada do Japão

月間イベントカレンダー 2015年5月号

折り紙展示会(リオデジャネイロ)

日時:オープニングカクテル(5月6日(水))、展示会(5月7日(木)~6月3日(水)、月~金、9時~12時、14時~17時)
場所:在リオデジャネイロ総領事館 広報文化センター講堂

内容:日伯外交120周年を記念し、当地の折り紙愛好家サークルのメンバーによって製作された、美しく精巧な折り紙の展示会を実施。

国際交流基金巡回展「日本人形展」(マナウス)

日時:5月7日(木)~5月26日(木)
場所:アマゾナス州文化局裁判所文化センター

内容:日伯外交関係樹立120周年記念事業。季節毎の日本人形の展示や,日本の各地域の日本人形を展示。

文部科学省国費留学生制度説明会(ブラジリア)

日時:5月11日(月)、10~12時
場所:ブラジリア連邦大学(UnB)工学部講堂

内容:研究、学部等各国費留学生スキームについて、元留学生の体験談も交えながら応募方法、募集のスケジュール、日本での受け入れ体制等を紹介する。

濱野龍峰氏講演会(クリチバ)

日時:5月15日(金)、午後7時
場所:パラナ州立大学音楽美術学校(EMBAP)

内容:パラナ州立大学美術学部等の学生及び教員を対象に、文字や書の歴史について実演を交えながら説明。

日本語教師研修会における濱野龍峰氏講演(クリチバ)

日時:5月16日(土)、午後2時
場所:ハラ・パレスホテル(Hotel Hara Palace)

内容:パラナ州の日本語教師を対象に、文字や書の歴史について実演を交えながら説明。書道の教え方についても指導。

日本文化祭(ブラジリア)

日時:5月17日(日)、午前10時
場所:ブラジリア日本語モデル校

内容:書道や折り紙の展示、日本食の販売、留学説明会等を行う。

濱野龍峰 書道デモンストレーション(クリチバ)

日時:5月17日(日)、午前10時
場所:クリチバ市営市場(Mercado Municipal de Curitiba)

内容:クリチバ市営市場にて3m x 3mの布をキャンバスとし、書のデモンストレーションを行う。

濱野龍峰 講演会&ワークショップ(クリチバ)

日時:5月17日(日)、午後2時
場所:パラナ連邦大学(UFPR)ドン・ペドロ2世棟4階

内容:日本文化や書道に興味を持つ一般市民を対象に、文字や書の歴史について実演を交えながら講演会を行う。また、2回に分けて書道のワークショップを実施する。

日ブラジル外交関係樹立120周年記念日本文化紹介(ベレン)

日時:5月29日(金)~6月7日(日)
場所:ハンガー(アマゾン・コンベンション・センター)

内容:折紙、生花、習字、算盤、太鼓、民謡、アニメ・漫画芸等の講習会・展示、太鼓の演奏、日本民謡の披露、浴衣のデモンストレーション、コスプレ大会、日本文化セミナー、「結」邦楽公演、「石州流伊佐派」茶道レクデモ等につき「パン・アマゾニカ・ブック・フェア」内のプログラムとして実施。

 

法的事項  |  アクセシビリティについて  |  プライバシーポリシー

Copyright © 2012 - Embaixada do Japão - Todos os direitos reservados