Embaixada do Japão

月間イベントカレンダー 2015年3月号

国際交流基金海外巡回展「手仕事のかたち-伝統と手わざ」(サンパウロ)

日時:2月20日(金)~3月22日(日)
場所:ブラジル日本文化福祉協会

内容:陶芸、染織、金工、漆工、木竹工、紙など日々の暮らしの中で育まれてきた伝統的工芸品と、各地の工房で伝統的な技術を用いつつ創造性豊かな作品を生み出している現代工芸作家の作品を展示する。

折り紙教室(リオデジャネイロ)

日時:2月26日(木)~3月30日(月)
場所:リオデジャネイロ市内コミュニティ(プラゼーレス、ファゼンジーニャ、シダージ・ジ・デウス、アンダライ、ボレウ、フォルミーガ、マンゲイラ、マカコス、タバジャラス、プロビデンシア、サン・カルロス、モッホ・アズル、サンタ・マルタ)

内容:一般を対象とした無料の折り紙ワークショップを行い、楽しみながら創造力を養う折り紙の普及を目指す。FIRJAN(リオデジャネイロ工業連盟)との共催。

日本カレンダー展示会(マナウス)

日時:3月7日(土)~28日(土)間の毎土曜日
場所:西部アマゾン日伯協会
内容:2015年の日本の様々なカレンダー展示を通じ、日本文化の紹介を行う。

教育広報:日本の紹介(ペルナンブコ州リモエイロ)

日時:3月12日(木)
場所:リモエイロ応用科学大学

内容:ペルナンブコ州の地方都市リモエイロにおいて、ジャパン・ビデオ・トピックスの上映、日本の科学技術や伝統文化、日本の四季や自然等、全体的な日本紹介を行う。

舞踏公演「O Butô de Yuko Kaseki」(サンパウロ)

日時:①3月14日(土)21時から
②3月15日(日)19時から
場所:①、②共にサラ・クリザンテンポ
Rua Fidalga 521,Vila Madalena São Paulo-SP

内容:舞踏家の可世木祐子氏による舞踏公演を実施する。

日本映画上映(レシフェ)

日時:3月19日(木)~21日(土)
場所:カイシャ・クルトゥラル

内容:サンパウロ日本文化センターの所蔵フィルムのうち、2010年から2012年にかけて日本で話題を呼んだ映画4本及び新海誠監督の短編アニメを上映する。

生け花展示会(リオデジャネイロ)

日時:3月19日(木)~29日(日)
場所:コパカバーナ要塞内

内容:約20人の生け花の専門家が一堂に会し、独創性と創造性を兼ね備えた様々な生け花の展示を行う。学童や一般を対象とした、無料の生け花ワークショップも催される。

法的事項  |  アクセシビリティについて  |  プライバシーポリシー

Copyright © 2012 - Embaixada do Japão - Todos os direitos reservados