2011年10月19日
今回,ブラジル政府による日本人ビジネスマンに対する商用数次査証の発給について,両国の間で,発給を開始するために必要な条件について調整できたことを確認しました。その上で,今後最終的な手続を早急に進めることで合意しました。
日本側から,従来から行っている在日ブラジル人をはじめとする日系定住外国人への支援を日本政府として引き続き努めていく旨説明するとともに,ブラジル政府による在日ブラジル人学校に対する教科書の無償配布など,ブラジル政府が積極的に在外自国民を支援するよう改めて要請しました。
これに対し,ブラジル側から,在ブラジル日系人がこれまでブラジル社会で果たしてきた役割を高く評価している,また,平成22年に日本国内で開催された日系ブラジル人日本定住20周年行事は成果を上げたとの説明がありました。
日本側から,ブラジルにおける運転免許証の取得の容易化,外国人登録や就労査証の発給の迅速化とともに,ブラジルにおける治安の改善や緊急時の邦人保護についても協力を要請しました。
(参考)日ブラジル領事当局間協議
日ブラジル両国間の領事問題(査証,邦人保護,日系ブラジル人等)について議論するために数年に1回の頻度で開催される局長級の協議。前回の第4回協議は,平成22年3月25日に東京で開催。