林大使のサンパウロ州訪問(2025年1月30日~31日)

令和7年2月11日
     1月30~31日の2日間、林大使はサンパウロ州を訪問しました。
     30日午前、グアルーリョス市に所在する「憩の園」を訪問し、本田いずむ会長、関秀貴常任理事他と意見交換を実施した後、憩の園史料館等の施設を視察しました。最後にイペーの苗木の記念植樹を行いました。

   

   
 
     30日午後、ジョスエ・ゴメス・ダ・シルバ(Josue Gomes da Silva)サンパウロ工業連盟(FIESP)会長を往訪し、大阪・関西万博を契機とした日伯企業間の関係強化等について、意見交換を実施しました。

   
 
     30日午後、CNBCのスタジオを訪問し、日伯外交関係樹立130周年や大阪・関西万博について、Times Brasilの番組「RADAR」に生出演し、インタビューを受けました。(番組はhttps://m.youtube.com/watch?v=0AGXzB-2nLk&sfnsn=wiwspmoでご覧いただけます)。

   
 
     31日午前、日伯学長会議の開会式に出席し、開会挨拶を行いました。詳細はこちらをご覧ください。
     31日午前、ジャパンハウス・サンパウロで実施された旧大正小学校開校110周年記念日本語教育フォーラムに一部出席し、挨拶を行いました。


 
     31日午後、ブラジル日本文化福祉協会(文協)幹部と130周年記念イベントのアイデアや若手を巻き込んだ日系団体の活動等につき、意見交換しました。


 
     31日午後、ペドロ・ウォンチャウスキー日伯県人会メンバー(Ultraグループ前会長)を往訪し、「日伯賢人会議」の役割を含め、今後の日伯経済関係の方向性につき意見交換を行いました。


 
     31日午後、サンパウロ所在のビジネスグループであるLIDEを訪問し、ジョアン・ドリア・ネト同代表と、大阪・関西万博を契機とした日伯企業家間の交流促進等について、意見交換を行いました。