大使館からのお知らせ 2019年2月

平成31年2月5日

(1)文化イベント

(ア)イラスト展覧会(サンパウロ)
日時:2月12日(土)~3月30日(土)
場所:サンパウロ日本文化センター図書館
内容:昨年7月に「日本の郷土料理」をテーマにイラストコンクールが開催された。本展覧会では、ブラジルの小・中学生から寄せられた787作品のうち優秀賞と努力賞を受賞したものを展示する。また「郷土料理」と「絵」に関連して、次のイベントを開催する。


(イ)「カレンダー展」:(クリチバ総領事館、パラナ元帰国留学生(APAEX)、クリチバ市役所共催)
日時:2019年2月16日(土)9:00-17:00、2019年2月17日(日)9:00-12:00
場所:パラナ州クリチバ市/クリチバ市営市場 (Mercado Municipal de Curitiba Av. Sete de Setembro, 1865 - Curitiba – PR)
入場無料


(ウ)第8回ミナスジェライス日本祭り(ミナスジェライス州ベロ・オリゾンテ市)
日時:2月22日(金)~24日(日)
場所:エキスポ・ミナス(ミナスジェライス州ベロ・オリゾンテ市)
内容:和太鼓、茶道、漫画、生け花、コスプレ等、日本文化に関する様々なデモンストレーション、ワークショップ、講演等が一斉に集う日本祭り。
URL:http://www.festivaldojapaominas.com.br/site/


(エ)日本語ビデオコンテスト
日時: ~2019年3月22日までの募集。
場所:ウェブサイト上
参加申し込み方法:https://fjsp.org.br/concurso_video_fundacaojapao2019/
内容:日本語学習者向け奨励イベントとして、日本語を使ったビデオコンテストを開催する。誰でも参加できるビデオコンテストであり、ビデオの制作テーマは参加者の方が住む町の「郷土自慢」となる。3月28日に入賞者が発表され、4月26日に最終結果が発表される。

 

(2)外務省 海外安全ホームページ

     各国の危険情報や安全対策など、海外赴任、出張及び旅行をする際の留意点が掲載されている。
http://www.anzen.mofa.go.jp/

 

(3)ブラジル渡航情報

(ア)危険情報
     以下の地域が「レベル1:十分注意してください。」となっているので、詳細をホームページで御確認下さい。

・ブラジリア連邦区(継続)
・サンパウロ州大サンパウロ圏及びカンピーナス市(継続)
・リオデジャネイロ州大リオ圏(継続)
・アマゾナス州大マナウス圏(継続)
・パラー州大ベレン圏(継続)
・ペルナンブコ州大レシフェ圏(継続)
・バイア州大サルバドール圏(継続)
・エスピリトサント州大ビトリア圏(継続)
・パラナ州大クリチバ圏(継続)
・リオ・グランデ・ド・スル州ポルトアレグレ市(継続)
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_259.html


(イ)安全対策基礎データ
     主要各州、都市毎の犯罪発生状況、防犯対策及び滞在時の留意事項等に加え、査証、出入国審査や大使館、総領事館の緊急連絡先が掲載されている。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_259.html


(ウ)テロ・誘拐情勢
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcterror_259.html