月間イベントカレンダー2016年9月号

平成28年9月1日

第24回サンパウロ国際図書展(サンパウロ)

日時:8月26日(金)~9月4日(日)
場所:アニェンビ展示会場、Avenida Olavo Fontoura, 1209 - Santana

内容:隔年開催のブラジル国内最大級の図書展示会(南米における大規模国際図書展の一つ)に国際交流基金のブースを出展し日本関係図書を紹介する。

 

第15回ピアウイ日本文化週間(ピアウイ州)

日時:8月31日(水)~9月4日(日)
 場所:オジロン・ヌネス職業訓練学校等、ピアウイ州テレジーナ市

 内容:浴衣着付け、民謡、算盤、習字、折紙、コスプレ、剣道、日本料理等の紹介、講習会及び日伯関係、日本政府留学制度に関する講演会を実施。

 

ペトロポリス日本文化週間(リオデジャネイロ)

日時:9月8日(木)~10日(土)
場所:カーザ・デ・クラウジオ・デ・ソウザ

内容:各種講演会、俳諧コンクール表彰式、漫画、折り紙、切り紙等のワークショップ、音楽発表会等、様々な文化イベントが開催される。

 

クリチバ・マンガ・ビエンナーレ-ジビコン(クリチバ)

日時:9月8日(木)~11日(日)
場所:クリチバ市立美術館

内容:クリチバ市において、漫画展示会、漫画家サイン会、漫画ワークショップなどのイベントを複数実施する。イベントの中では日本の漫画に影響を受けた漫画家等による日本漫画紹介が行われる。

 

第29回ベレン日本週間(ベレン)

日時:9月12日(月)~17日(土)
場所:汎アマゾニア日伯協会

内容:日本文化紹介イベントにて浴衣・ロリータ衣装試着会、メイド・カフェのデモンストレーション、民謡、和太鼓、生花、折紙、算盤、書道、料理の講習会・展示会及び日本留学制度に関する説明会等を実施。

 

パライバ日本祭(パライバ州)

日時:9月16日(金)~25日(日)
場所:パライバ電気会社エネルギー・スペース

内容:ジョアンペッソアにおける唯一の日本文化の総合的な紹介事業。和紙の民芸品や生花等の展示のほか、琴、太鼓の演奏、武道、コスプレイ、カラオケ、日本の歌等の舞台プログラムや風呂敷、折り紙、漫画、和紙絵、陶器等のワークショップも開催される。

 

第26回春祭り(クリチバ)

日時:9月24日(土)~25日(日)
場所:クリチバ市バリグイ公園内ルノー展示場

内容:クリチバ市3大祭りの一つ、出店や舞台での公演、和食コーナーなどを通して日本文化を紹介する。クリチバ総領事館もブースを出展し展示品や玩具、折り紙等を通して日本文化を紹介する。

 

Attack On Dance.BR(サンパウロ)

日時:9月30日(金)~10月2日(日)
場所:サンパウロ市文化センター、Rua Vergueiro, 1000 São Paulo – SP

内容:日本から、ダンサーの長谷川寧(はせがわ ねい)氏を招へいし、ダンス公演を実施する。約1週間にわたり、ブラジルで採用したダンサー10名と共に新たに作品を作り、サンパウロ市文化センターが主催するダンスフェスタで公演を実施する。