月間イベントカレンダー2019年5月号

令和元年5月2日

人形劇団望ノ社公演(ジャカレイ、タウバテ)

日時(1):公演 5月5日(日)16:00
場所(1):サーラ・マリオ・ラゴ(ジャカレイ市)
日時(2):ワークショップ 5月6日(月)14:00
場所(2):メトロップレ劇場(タウバテ市)
日時(3):公演 5月7日(火)10:00
場所(3):マルレーネ・ミランダ市立学校(タウバテ市)
内容:「想像力・創造力を養うことの大切さ」を主題としている人形劇団望ノ社を第6回国際影絵劇フェスティバルに招へいし、公演会とワークショップを実施。
URL: https://www.ciaquasecinema.com/

 

国際交流基金巡回展「東京 ビフォー/アフター」(ブラジリア)

日時:5月9日~6月9日
場所:Caixa Cultural Brasília/Galeria Vitrine – SBS Quadra 4, Lotes 3/4 - Brasília - DF
内容:写真評論家の飯沢耕太郎氏監修による写真展。本展では、2020年の東京オリンピック・パラリンピックを見据え、東京の過去と現在、具体的には1930~40年代の東京と2010年以降の東京をそれぞれの時代の写真家の写真により紹介する。二つの時代の東京を様々な角度から提示することにより、多面的な顔を持つ東京の姿を、さまざまな国の観客に広く、深く理解してもらうことを狙いとし、日本文化への理解・関心を喚起する。
URL: https://www.facebook.com/events/403123357085116/

 

日本語ビデオコンテスト(ウェブサイト上)

日時: 2019年5月10日に各種賞を発表 
場所:ウェブサイト上
入選作品:https://fjsp.org.br/concurso_video_fundacaojapao2019_finalistas/
内容:日本語学習者向け奨励イベントとして、日本語を使ったビデオコンテストを開催中。誰でも参加できるビデオコンテストであり、ビデオの制作テーマは参加者の方が住む町の「郷土自慢」となる。大使賞、審査員賞、いいね賞が5月10日に発表される。現在、上記の入選作品リンク中でビデオへの「いいね」を募集。

 

漫画展覧会(サンパウロ)

日時:5月14日(火)~6月29日(土)
火曜日~金曜日10:30~19:30
土曜日9:00~17:00
場所:国際交流基金サンパウロ日本文化センター図書館 - Avenida Paulista, 52 - 3ºandar, São Paulo - SP
内容:JBC出版社と共催で漫画に関する歴史及び日本文化としての漫画の特徴などを説明したパネルを展示。また、6月には漫画アキラの「金田のバイク」の原寸大模型も展示予定。
URL: https://fjsp.org.br/