林大使のアマパ州訪問(10月3日)
令和7年10月10日
10月3日、林大使はアマパ州を訪問しました。
林大使は、帰郷中のヴァルデス・ゴエス統合・地域開発大臣(前アマパ州知事)の自宅に招かれ、マリリア・ゴエス夫人、アントニオ・テレス・ジュニオール/アマパ州副知事、エドゥアルド・タヴァレス統合・地域開発省資金・金融担当次官とJICAを通じた日伯協力、日・アマパ州協力等について意見交換を行いました。

その後、マカパ市庁舎を訪問し、アントニオ・フルラン/マカパ市長、マリオ・ネト副市長と日・マカパ市関係、文化交流、日系社会等に関して議論を行いました。

また、同日昼には、カティア・パウリノ/アマパ州立大学学長、マルセラ・ヴィデイラ同大学副学長、元国費留学生であるマルセロ・シルヴァ同大学教授、横野玲子/私立インタジェニス学校校長、アルミンド・ソウザ私立インタジェニス学校教頭(元国費留学生)と昼食を共にし、日・アマパ州間の学術交流の促進について意見交換を行いました。

その後、アマパ州政府庁舎を訪れ、クレッシオ・ヴィエイラ/アマパ州知事と面会し、アマパ州経済、日・アマパ州間の協力、日系移民との関係等について意見交換を行いました。


さらに、アマパ州で植林や製紙用チップ、バイオマス燃料の生産・輸出を行っているAMCEL社(日本製紙の子会社)を訪問し、佐藤隆博社長、佐々木正人企画課長、ルイス・リカルド・シルヴァ工場長と会社事業について意見交換をし、サンタナ港の視察を行いました。

同日夜、林大使は、アマパ日伯協会の会長であるルシオ・マスコ氏、広報理事のロザナ・オダ氏らと夕食を共にしながら、同協会の活動、同州における日系社会との協力について意見交換を行いました。
林大使は、帰郷中のヴァルデス・ゴエス統合・地域開発大臣(前アマパ州知事)の自宅に招かれ、マリリア・ゴエス夫人、アントニオ・テレス・ジュニオール/アマパ州副知事、エドゥアルド・タヴァレス統合・地域開発省資金・金融担当次官とJICAを通じた日伯協力、日・アマパ州協力等について意見交換を行いました。






