令和5年度在外公館長表彰授与式(第1回)の開催
令和5年8月4日
8月4日、大使公邸において、日本とブラジルの相互理解や友好親善に寄与された、クララ・セツコ・アンドウ氏(ブラジリア元国費留学生同窓会 副会長)及びグスタヴォ・ペレイラ・ジ・メネゼス氏(連邦区都市清掃局 都市・インフラ計画アナリスタ・環境衛生エンジニア)に対し、林大使が、在外公館長表彰を行いました。
(功績概要)
クララ・セツコ・アンドウ氏 - 2001年以降現在まで20年以上ブラジリア元国費留学生同窓会の幹部を務め、当国における知日派・親日派の中核である元国費留学生、元JICA研修生のネットワーク構築・強化のために尽力されています。
グスタヴォ・ペレイラ・ジ・メネゼス氏 - 連邦区都市清掃局による、連邦区の小中学校でのリサイクルや廃棄物の分別等を普及・実践する環境教育プロジェクトに取り組む中で、自身がJICAの研修で得た経験を活かし、日本の廃棄物管理に係る知見・ノウハウの普及や対日イメージの向上に大きく貢献されています。

(功績概要)
クララ・セツコ・アンドウ氏 - 2001年以降現在まで20年以上ブラジリア元国費留学生同窓会の幹部を務め、当国における知日派・親日派の中核である元国費留学生、元JICA研修生のネットワーク構築・強化のために尽力されています。
グスタヴォ・ペレイラ・ジ・メネゼス氏 - 連邦区都市清掃局による、連邦区の小中学校でのリサイクルや廃棄物の分別等を普及・実践する環境教育プロジェクトに取り組む中で、自身がJICAの研修で得た経験を活かし、日本の廃棄物管理に係る知見・ノウハウの普及や対日イメージの向上に大きく貢献されています。


