林大使のリオデジャネイロ市訪問(2023年4月26~27日)
令和5年5月6日
4月26~27日の間、林大使はリオデジャネイロ市を訪問しました。
26日、林大使は、伯外務省リオデジャネイロ事務所兼外交史料館を訪問しマルシア・マーロ同所長と意見交換しました。その後、ダニエラ・シャヴィエル・外交史料館長の案内にて日伯外交に係る史料数点の実物を含め、外交史料館内を視察しました。続いて、伯を代表するシンクタンク・教育機関であるジェトゥーリオ・ヴァルガス財団(FGV)本部を訪問し、カルロス・イバン・シモンセン・レアル・FGV総裁と懇談しました。さらに、伯海軍作戦部を訪問し、ヴァルディミルソン・ボルジェス・伯海軍作戦部司令官(海軍大将)等と、日伯間の防衛協力等に関して懇談しました。続いて、リオデジャネイロ州政府庁舎を訪問し、二コラ・モレイラ・ミッシオーネ同州政府文官長等と、日本と同州の関係強化等について協議しました。
26日夜には、リオデジャネイロ日系協会を訪問し、同協会に対するバドミントンラケットの寄贈式に出席しました。寄贈式の後、林大使及び式典参加者は、リオデジャネイロ日系協会の体育館において、早速寄付されたラケットを使用し、バドミントンの試し打ちを行い、同協会関係者と懇談しました。
27日、林大使は、リオデジャネイロ市バッハ・ダ・チジューカに所在するポンタル博物館を訪問し、ブラジル国内各地域にて収集されたブラジル民俗芸術作品を鑑賞し、ルーカス・バン・デ・ベウキ館長と懇談しました。さらに、パウロ・バンデルレイ・テイシェイラ伯オリンピック委員会(COB)会長及びジョゼ・ロベルト・サンティーニ伯バドミントン連盟(CBBd)会長等と日伯スポーツ交流等につき意見交換しました。
27日午後、林大使は、伯オリンピック委員会本部を訪問し、伯バドミントン連盟に対するバドミントンラケットの寄贈式に出席しました。式典後、出席したリオデジャネイロ市シャクリーニャ地区にあるNGO「Miratus」の子どもたちにより、新しいラケットを使用しサンバ音楽に合わせたバドミントンの練習が披露されました。また、同寄贈式にも出席したテイシェイラ伯オリンピック委員会会長の案内で、同委員会本部事務所を訪問しました。
リオデジャネイロ日系協会及び伯バドミントン連盟に対する今回のバドミントンラケットの寄贈は、日本政府がスポーツを通じて国際貢献を行う「スポーツ・フォー・トゥモロー(SFT)」の一環として日本バドミントン協会が取り組む、世界のバドミントン仲間にバドミントンのラケットを届ける「BADMINTON 4 TOMORROW」プロジェクトの一つとして実現しました。
26日、林大使は、伯外務省リオデジャネイロ事務所兼外交史料館を訪問しマルシア・マーロ同所長と意見交換しました。その後、ダニエラ・シャヴィエル・外交史料館長の案内にて日伯外交に係る史料数点の実物を含め、外交史料館内を視察しました。続いて、伯を代表するシンクタンク・教育機関であるジェトゥーリオ・ヴァルガス財団(FGV)本部を訪問し、カルロス・イバン・シモンセン・レアル・FGV総裁と懇談しました。さらに、伯海軍作戦部を訪問し、ヴァルディミルソン・ボルジェス・伯海軍作戦部司令官(海軍大将)等と、日伯間の防衛協力等に関して懇談しました。続いて、リオデジャネイロ州政府庁舎を訪問し、二コラ・モレイラ・ミッシオーネ同州政府文官長等と、日本と同州の関係強化等について協議しました。
26日夜には、リオデジャネイロ日系協会を訪問し、同協会に対するバドミントンラケットの寄贈式に出席しました。寄贈式の後、林大使及び式典参加者は、リオデジャネイロ日系協会の体育館において、早速寄付されたラケットを使用し、バドミントンの試し打ちを行い、同協会関係者と懇談しました。
27日、林大使は、リオデジャネイロ市バッハ・ダ・チジューカに所在するポンタル博物館を訪問し、ブラジル国内各地域にて収集されたブラジル民俗芸術作品を鑑賞し、ルーカス・バン・デ・ベウキ館長と懇談しました。さらに、パウロ・バンデルレイ・テイシェイラ伯オリンピック委員会(COB)会長及びジョゼ・ロベルト・サンティーニ伯バドミントン連盟(CBBd)会長等と日伯スポーツ交流等につき意見交換しました。
27日午後、林大使は、伯オリンピック委員会本部を訪問し、伯バドミントン連盟に対するバドミントンラケットの寄贈式に出席しました。式典後、出席したリオデジャネイロ市シャクリーニャ地区にあるNGO「Miratus」の子どもたちにより、新しいラケットを使用しサンバ音楽に合わせたバドミントンの練習が披露されました。また、同寄贈式にも出席したテイシェイラ伯オリンピック委員会会長の案内で、同委員会本部事務所を訪問しました。
リオデジャネイロ日系協会及び伯バドミントン連盟に対する今回のバドミントンラケットの寄贈は、日本政府がスポーツを通じて国際貢献を行う「スポーツ・フォー・トゥモロー(SFT)」の一環として日本バドミントン協会が取り組む、世界のバドミントン仲間にバドミントンのラケットを届ける「BADMINTON 4 TOMORROW」プロジェクトの一つとして実現しました。


伯外務省リオデジャネイロ事務所兼外交史料館訪問

ヴァルディミルソン・ボルジェス・伯海軍作戦部司令官(海軍大将)等との懇談



ヴァルディミルソン・ボルジェス・伯海軍作戦部司令官(海軍大将)等との懇談


リオデジャネイロ日系協会に対するバドミントンラケット寄贈式





伯バドミントン連盟に対するバドミントンラケットの寄贈式