動画「ブラジリア日系人の軌跡」の公開(6月12日)
令和4年6月12日
6月12日、ブラジリア建設に貢献した日系人二名のインタビュー(全4編)を当館YouTubeにて公開しました。
日系2世の平駒治氏(動画左)はブラジリア建設初期にタグアチンガに移り、鉄鋼業で成功した方で、今の米国大使館や南アフリカ大使館の建築にも携わっています。松永行雄氏(動画右)はブラジリア建設作業員向けにバス運送事業を始め成功を収めた人物です。
当時のブラジリアの様子や日系人の苦労、困難を知ることができる貴重なインタビューとなっておりますので是非ご覧ください。
パート1:ブラジリアに至るまで

パート2:ブラジリアでの生活

パート3:祖国・日本への思い
パート4:平夫妻のなれそめ、結婚74周年の愛
日系2世の平駒治氏(動画左)はブラジリア建設初期にタグアチンガに移り、鉄鋼業で成功した方で、今の米国大使館や南アフリカ大使館の建築にも携わっています。松永行雄氏(動画右)はブラジリア建設作業員向けにバス運送事業を始め成功を収めた人物です。
当時のブラジリアの様子や日系人の苦労、困難を知ることができる貴重なインタビューとなっておりますので是非ご覧ください。
パート1:ブラジリアに至るまで

パート2:ブラジリアでの生活

パート3:祖国・日本への思い

パート4:平夫妻のなれそめ、結婚74周年の愛
