林大使のサンパウロ市訪問(2022年1月26~28日)

令和4年2月4日
 1月26~28日の間、林大使はサンパウロ市を訪問しました。26日、林大使は、イビラプエラ公園内に設置された開拓先没者慰霊碑を訪問し、慰霊碑へ献花し、霊廟を参拝した後、日本館を訪問し各設備を視察しました。その後、サンパウロの有力若手日系人と懇談を行い、続いて日本メディア特派員との懇談を行った後、日系5団体の代表者等と意見交換を実施しました。
 
開拓先没者慰霊碑   献花の様子
 
日本館訪問   若手日系人との懇談
   
日系5団体代表者との懇談    

27日、林大使は、サンタクルス日本病院を訪問し、石川レナト・同病院評議会議長、二宮正人・同病院評議会副議長等より同病院の歴史、現状及び令和3年度のJICAを通じた日本政府からの支援の活用に関し説明を受けました。続いて、サンパウロ州工業連盟(FIESP)を訪問し、1月1日に新たに同連盟の会長に就任したジョズエ・ゴメス会長等と、日伯経済関係に関し意見交換を行いました。また、ヌネス・サンパウロ市長を表敬訪問し、日系人を基盤とした日本とサンパウロ市の友好関係及びJICAを通じた日伯の協力等に関し意見交換を行いました。

午後には、カンピーナス市のヴィラコポス空港において実施された、ブラジル北東部における洪水被害に対する緊急支援物資供与式(テント300 張、毛布3000 枚及びプラスチックシート(50m×4m)75 巻)に、ローマ市民大臣等と共に参加しました。供与式では、ローマ市民大臣を始め多くの方々から、日本政府の支援に対し謝意が表されました。

続いて、林大使は、ブラジル日報の編集部を訪問し、蛯原・ブラジル日報協会理事長の案内で同編集部の施設を視察しました。その後、サンパウロ文協主催の新年会兼大使歓迎会に参加し、挨拶を行いました。
 
サンタクルス日本病院視察   ジョズエ・ゴメスFIESP会長との懇談
 
ヌネスSP市長との懇談   緊急支援物資供与式
 
ブラジル日報訪問   文協主催新年会兼大使歓迎会

 28日、林大使は、日伯援護協会のリベルダーデ医療センターを訪問し、同協会の活動及びJICAを通じた助成金による支援の活用に関し、報告を受けました。その後、ジャパン・ハウス  サンパウロ(JHSP)を訪問し、エリック・クルッグ館長の案内のもと、『吹く-日本の硝子デザイン』展及び『シンビオシス : 生きられた島』展を視察し、またサンパウロ市を巡回中の『だるまプロジェクト』に関し説明を受けると共に、意見交換を行いました。JHSPでは、JETROサンパウロ事務所、国際交流基金サンパウロ日本文化センター及びJICAブラジル事務所の関係者と意見交換を行った後、駐米大使、駐英大使などを歴任し、現在、国際関係・通商研究機関(IRICE)の所長を務めるルーベンス・バルボーザ大使と懇談し、日伯の更なる協力の可能性等に関し意見交換を行いました。

 最後に、林大使は、ブラジル日本商工会議所を訪問し、村田会頭をはじめとした関係者と、日伯経済関係に関し意見交換を実施しました。
 
 
援協関係者と意見交換   リベルダーデ医療センター視察
 
ジャパンハウス・サンパウロ訪問   ルーベンス・バルボーザ大使との懇談
   
ブラジル日本商工会議所関係者との懇談