代田文書記官の「ミナスジェライス州地域警察国際セミナー」への参加

令和3年12月2日
     11月24日、代田文書記官は、ミナスジェライス州ベロオリゾンチ市で開催された、州軍警察主催の「第12回地域警察国際セミナー」に参加し、我が国における「地域警察~住民との連携・協働」について講演を行いました。
     本セミナーは、伯国内の地域警察(交番)システムの更なる普及・発展のため、SENASP(伯国国家公安局)、JICA、ベロオリゾンチ名誉総領事館の協力の下、2010年から開催されています。本年は、会場となった軍警察士官学校講堂に、総司令官をはじめとする軍警察幹部のほか、士官学校生が参集し、セミナーの模様は、昨年に続き、オンラインでも配信されました。

   
 
     今回は、在リオデジャネイロ総領事館の河田剛宗領事も参加し、「地域警察活動における交番所外活動」について講演を行いました。講演後、代田書記官と河田領事には、それぞれ、証書と名前入りの軍警察のミニチュア制服が贈られました。ミナスジェライス州軍警察の皆様の温かいご配慮に感謝申し上げます。

   
 
     セミナーには、オブザーバーとして、連邦区、リオデジャネイロ州、サンタカタリーナ州、マットグロッソ州、アマパ州、バイーア州、マラニョン州の各軍警察警察官も参加しました。他州の警察官とは、州内3都市で交番の視察をしたり、有意義な意見交換も行いました。



   



s