「柔道の安全指導」ポルトガル語翻訳版発表イベントへの参加(11月30日)
令和2年12月10日
11月30日、鈴木宏幸書記官は、全日本柔道連盟が作成した「柔道の安全指導」のポルトガル語翻訳版の完成を記念した、伯柔道連盟(CBJ)の主催にイベントに参加し、挨拶を行いました。
この事業は、日本のスポーツ庁の予算「Sport for tomorrow」を活用して実施されたものです。
イベントに先立ち、筑波大学岡田弘隆准教授による「柔道の安全指導」のオンライン・ワークショップが開催されました。
在ブラジル日本国大使館は、引き続き、柔道をブラジルの学校教育に普及するため、関係各所と協力をしていく所存です。
その様子は以下の動画でご覧いただけます。
また、ポルトガル語翻訳された「柔道の安全指導」は次のサイト(リンク添付)で御覧いただけます。
この事業は、日本のスポーツ庁の予算「Sport for tomorrow」を活用して実施されたものです。
イベントに先立ち、筑波大学岡田弘隆准教授による「柔道の安全指導」のオンライン・ワークショップが開催されました。
在ブラジル日本国大使館は、引き続き、柔道をブラジルの学校教育に普及するため、関係各所と協力をしていく所存です。
その様子は以下の動画でご覧いただけます。
また、ポルトガル語翻訳された「柔道の安全指導」は次のサイト(リンク添付)で御覧いただけます。