「第17回外務省研修生OB・OG会中南米大会」への山田大使の参加
令和2年11月4日
11月3日~5日,ブラジル外務省研修生OB・OG会(※1)の主催で,「第17回外務省研修生OB・OG会中南米大会」がオンラインで開催され、山田彰駐ブラジル日本国大使が参加したところ、概要は以下のとおりです。
1 大会初日の開会式にて,山田大使が挨拶を行いました。また、山田大使の日系社会へのこれまでの貢献を讃え、マルエル・カワシタ賞(※2)が贈られました。
2 開会式の後、中南米各国の外務省研修生と各日本大使がオンラインでそれぞれ交流を深めました。山田大使もブラジルの外務省研修生と活発な意見交換を行った他、全外務省研修生に対し冒頭挨拶を行いました。
※1:「研修生」とは日本外務省の招へいプログラム(中南米諸国日系人指導者研修)で訪日した経験を持つ日系人のことを指し、二年に一度各国の研修生のOB・OG会が持ち回りで本中南米大会を実施しています。
※2:マヌエル・カワシタ氏はペルーで初めて議員になった外務省研修生の日系人で、在ペルー日系人が活躍する門戸を開いた人物として知られています。1995年に第1回外務省研修生OB・OG会中南米大会がペルーで行われた際に、日系社会に貢献した人物に贈る賞として設立されました。
1 大会初日の開会式にて,山田大使が挨拶を行いました。また、山田大使の日系社会へのこれまでの貢献を讃え、マルエル・カワシタ賞(※2)が贈られました。
2 開会式の後、中南米各国の外務省研修生と各日本大使がオンラインでそれぞれ交流を深めました。山田大使もブラジルの外務省研修生と活発な意見交換を行った他、全外務省研修生に対し冒頭挨拶を行いました。
※1:「研修生」とは日本外務省の招へいプログラム(中南米諸国日系人指導者研修)で訪日した経験を持つ日系人のことを指し、二年に一度各国の研修生のOB・OG会が持ち回りで本中南米大会を実施しています。
※2:マヌエル・カワシタ氏はペルーで初めて議員になった外務省研修生の日系人で、在ペルー日系人が活躍する門戸を開いた人物として知られています。1995年に第1回外務省研修生OB・OG会中南米大会がペルーで行われた際に、日系社会に貢献した人物に贈る賞として設立されました。