ブラジリア連邦直轄区の学校間言語センター(CIL)パラノア校への日本語の学習教材と漫画の贈与
令和2年8月7日
8月4日、在ブラジル日本国大使館は、ブラジリア連邦直轄区の学校間言語センター(CIL)パラノア校に日本から届いた日本語の学習教材や漫画の贈与を行いました。これらの学習教材・漫画はCILパラノア校における日本語教室の新設を受けて、平成29年度草の根文化無償資金協力により贈与されることになったものです。贈与にあたり、サラ・ホベルタ・フェフェイラ・リマ副校長とイザッキ・アギアール・ジ・カストロ・パラノア地区教育調整官が立ち会いました。
山田大使は「これだけの日本の学習教材や漫画を持つ公立の教育施設はブラジルには無いであろう。学習教材を活用し、漫画を楽しみながら日本語や日本文を学んでいただきたい」と挨拶を行い、サラ副校長とイザッキ教育調整官から、改めて日本大使館に謝意が伝えらました。
現在、新型コロナウイルス感染症の影響で、CILに通学できない状況ですが、再開後は贈与された本を大いに活用して、多くのブラジルの若者達に日本語や日本文化に親しんでもらえることを期待しています。
山田大使は「これだけの日本の学習教材や漫画を持つ公立の教育施設はブラジルには無いであろう。学習教材を活用し、漫画を楽しみながら日本語や日本文を学んでいただきたい」と挨拶を行い、サラ副校長とイザッキ教育調整官から、改めて日本大使館に謝意が伝えらました。
現在、新型コロナウイルス感染症の影響で、CILに通学できない状況ですが、再開後は贈与された本を大いに活用して、多くのブラジルの若者達に日本語や日本文化に親しんでもらえることを期待しています。
![]() 贈与された日本語学習教材 |
![]() 山田大使とリマ副校長及び カストロ・パラノア地区教育調整官 |