令和元年度現地日系ネットワーク形成支援事業の開催

令和元年12月5日
     12月2日、日本大使公邸にて、当館管轄内の若手日系人76名の参加を得て,令和元年度現地日系ネットワーク形成支援事業が行われました。

     冒頭、山田大使より、「日伯関係の現在と今後」について講演し、日系社会との連携強化については様々なアイデアを出して一緒に取り組みつつ、新しい世代の日系人の皆さんに、私たちとともに日本とブラジルの間の双方向の交流の旗振り役になっていただけるのであれば幸いです、とのメッセージを伝えました。

     その後、キン・カタギリ連邦下院議員による「キン・カタギリの議会への軌跡」をテーマとする講演のほか、レオナルド・マスダ氏によるゴイアス日伯文化協会青年会活動の紹介、ダニエル・イシハラ氏による令和元年度「次世代日系人指導者会議」招へいの報告が行われました。さらに、質疑応答セッションやその後の食事の機会を通じて、参加者の間で活発な意見交換や交流が行われました。

     在ブラジル日本国大使館は引き続き若い世代の日系人の方々のネットワーキング強化のため積極的に支援して参ります。

     山田大使の挨拶はこちらをご覧ください。
 

山田大使挨拶
 

カタギリ議員による講演
 

マスダ氏による青年会活動紹介
 

イシハラ氏による帰国報告
 

自由ディスカッション
 

参加者同士の懇談
 

集合写真