鈴木書記官による「日本の警察制度と刑事捜査」についての講演
令和元年11月11日
11月1日,当館鈴木健一書記官は,ブラジル連邦警察からの依頼により連邦警察学校に入校中の同警察初任課の学生約250人に対し,「我が国の警察制度と刑事捜査」をテーマに講演を行いました。
講演では,鈴木書記官より我が国の警察組織や公安委員会制度に加え,犯罪情勢や捜査手続き等につき、質疑応答を含めて約90分に亘り紹介しました。
参加した学生からは、我が国とブラジルとの犯罪情勢や薬物押収量の違いに驚きの声が寄せられると共に,参考となる点について1つでも多く吸収しようと熱心に聴講していました。
講演終了後には,シルビア国際共助局長から,自身が過去に日本でJICA研修に参加した際に,日本の警察官の勤務態度や治安の良さに大変感激した話が披露されると共に,こうした講演等を通じた我が国のブラジルへの協力に対する感謝が述べられる等,大変好評でした。
講演では,鈴木書記官より我が国の警察組織や公安委員会制度に加え,犯罪情勢や捜査手続き等につき、質疑応答を含めて約90分に亘り紹介しました。
参加した学生からは、我が国とブラジルとの犯罪情勢や薬物押収量の違いに驚きの声が寄せられると共に,参考となる点について1つでも多く吸収しようと熱心に聴講していました。
講演終了後には,シルビア国際共助局長から,自身が過去に日本でJICA研修に参加した際に,日本の警察官の勤務態度や治安の良さに大変感激した話が披露されると共に,こうした講演等を通じた我が国のブラジルへの協力に対する感謝が述べられる等,大変好評でした。
![]() 会場の様子 |
![]() 鈴木書記官の講演状況 |
![]() シルビア国際共助局長(過去に本邦でJICA研修に参加) による講評の様子 |
![]() 講演終了時の様子 |