ブラジル・アマゾン森林火災に対する緊急援助物資供与式

令和元年9月24日
     9月23日,ブラジル外務省(イタマラチ宮)において,ブラジル・アマゾン森林火災に対する我が国政府による緊急援助物資(テント,スリーピングパッド)の供与式が行われました。これは,我が国政府が,ブラジル政府のニーズを踏まえ,またブラジルとの友好協力関係に鑑み,ブラジル政府による消火活動への協力のため,国際協力機構(JICA)を通じて緊急援助物資を供与することを決定したことを受けてのものです。

     同式典には,日本側から山田大使、佐藤JICA ブラジル事務所長他,ブラジル側からサルガード外務省アジア・太平洋・ロシア二国間交渉担当副次官,ペレイラ国際協力庁長官,ビアギオニ環境省大臣代行他が出席し,佐藤JICAブラジル事務所長とセルケイラICMBio(シコメンデス生物多様性保全院)総裁の間で,物資の引き渡しを確認する文書への署名が行われました。

     今回の我が国政府の協力が,ブラジル政府の消火活動に効果的に貢献することが期待されます。

     また,我が国政府は,今回の緊急援助に加えて,中長期的な観点から,ブラジルの森林保全に資する協力を行っており,これからも協力を進めていきます。

     今回供与された援助物資は,ブラジル環境省ICMBioを通じて,最前線で消火活動にあたっている関係者に届けられる予定です。
 

緊急援助物資
 

式典出席者
 

ペレイラ国際協力庁長官
 

サルガード外務省副次官挨拶
 

大使挨拶
 

大使挨拶
 

ビアギオニ環境大臣代理挨拶
 

佐藤JICAブラジル事務所長挨拶
 

セルケイラICMBio総裁挨拶
 

署名の様子
 

署名の様子

署名の様子