令和元年春の叙勲受賞者の決定
令和元年5月21日
5月21日、日本政府は令和元年春の叙勲受賞者を発表しました。
在ブラジル日本国大使館管轄地域からは、下記の2名が受章されました。
〈外国人叙勲〉
在ブラジル日本国大使館管轄地域からは、下記の2名が受章されました。
〈外国人叙勲〉
氏名 | 年齢 | 住所 | 勲等 | 本籍 |
アゴスチーニョ・シバタ | 72歳 | ブラジリア連邦直轄区 ブラジリア市 |
旭日小綬章 | ブラジル |
(主要経歴) 元 大統領府大統領警護補佐官 ![]() 元 空軍地上作戦センター長 元 ブラジリア日伯文化娯楽クラブ副会長 (主な功績) サンパウロ州レジストロ市で生まれたシバタ氏は、空軍士官学校卒業後、第4管区航空司令部で勤務。勤勉、誠実、謙虚といった日本の伝統的価値観を大切にした献身的な仕事ぶりが評価され、司令部勤務後に、大統領府大統領警護補佐官に抜擢され、その後3人の大統領に仕えた。2003年からは空軍の歩兵科部隊を統括する空軍地上作戦センター長に就任するとともに、ブラジル空軍史上初めて歩兵科出身の将校として将軍(少将)に昇任。日系人の地位と日本のイメージ向上に大きく寄与した。また、日伯防衛交流基盤の強化のため、在伯日本国大使館と伯国防当局との架け橋になり、両国国防当局間の信頼関係強化に大きく貢献した。 空軍退役後は、ブラジリア日伯文化娯楽クラブの要職を務め、多くのスポーツイベントや文化行事の開催を通じて、日系コミュニティーの維持・活性化に尽力している。 |
氏名 | 年齢 | 住所 | 勲等 | 本籍 |
エルミニオ・ヒデオ・スギノ | 68歳 | ブラジリア連邦直轄区 ブラジリア市 |
旭日双光章 | ブラジル |
(主要経歴) 元 ブラジリア日伯学生寮協会会長 ![]() 元 ブラジル中西部日伯協会連合会(FEANBRA)会長 (主な功績) サンパウロ州で生まれ、パラナ州で日本語や日本文化に触れて育ったスギノ氏は、国外での大学院生活を経て、ブラジリア連邦区にて現地日系団体の各種活動に積極的に取り組み、平成27年よりブラジル中西部日伯協会連合会(FEANBRA)会長に就任。同年以降、連邦区で最大規模である「日本祭り」を指揮し、日本文化の普及・対日理解の促進に大きく貢献した。また、FEANBRA傘下の日本語普及協会への支援・協力を通じて、日本語や日本文化の普及に貢献した他、日系人青年の交流活動や太鼓グループの活動支援にも尽力した。ブラジリア日伯学生寮協会の役員として、次世代育成に重要な役割を果たす学生寮の運営にも尽力した。 さらに、農業技師として農業分野の研究にも長年携わってきたスギノ氏は、大学院での研究成果やJICA研修で得た知識をブラジルへ持ち帰り、日伯関係の深化とブラジル農業の発展に貢献した。 |