月間イベントカレンダー2018年9月号

平成30年8月30日

第2回アナポリス日本祭り(ブラジリア)

日時:8月31日(金)~9月1日(土)9:00~21:00
場所:ウニエヴァンジェリカ大学(アナポリス市内私立大学)
内容:小池信也・日本食普及の親善大使による和食レクチャー・デモンストレーション、日本政府国費留学制度の説明会、日本文化ブース(武道、書道、折り紙、生け花等)、日本のドキュメンタリー番組の上映を実施。
URL:https://www.facebook.com/events/386574411869683/

 

小池信也・日本食普及の親善大使による和食講演会(ブラジリア)

日時:9月1日(土)14:00~15:30
場所:ブラジリア日本語モデル校
内容:「和食の重要性」をテーマとして,当地の日本食関係者及び一般市民向けの小池信也・日本食普及の親善大使による講演を実施。
URL https://www.nippobrasilia.com.br/events/palestra-importancia-do-washoku-com-chef-shin-koike-01-09-2018-brasilia-df/

 

「ブラジル行き、三等クラス:移民船における日本人移民の体験」講演(サンパウロ)

日時:9月1日 15時
場所:サンパウロ州移民博物館 - Rua Visconde de Parnaíba, 1316 São Paulo
内容:根川幸男(ねがわ さちお)国際日本文化研究センター機関研究員による、移民船内においての教育に関する研究「越境的時空間及びメディアとしての移民船をめぐる文明史的研究」の一部を講演にて紹介。
URL http://fjsp.org.br/agenda/palestra-110-anos-da-imigracao/

 

第31回日本週間(ベレン)

日時:9月10日(月)~15日(土)
場所:汎アマゾニア日伯協会敷地内各会場
内容:生花・折紙・料理・算盤・琴・和太鼓・切紙・書道・民謡の各講習会、生花・書道・折紙展示会、日本政府留学制度の説明会、浴衣・ロリータ衣装デモンストレーション、和太鼓や民謡の実演等を通して日本文化を紹介。

 

第28回春祭り(クリチバ)

日時:9月22日(土)~23日(日)
場所:クリチバ市バリグイ公園内ルノー展示場
内容:クリチバ市3大祭りの一つである春祭りにて当館ブースを出店し、日本文化遺産の模型の展示、日本語及び日本の伝統玩具体験スペースの設置等を通して日本文化を紹介する。