平成29年秋の叙勲受賞者の決定
平成29年11月3日
11月3日(日本時間)、日本政府は平成29年秋の叙勲受章者を発表しました。在ブラジル日本国大使館管轄地域からは、下記の3名が受章されました。
氏名 | 年齢 | 住所 | 勲等 | 本籍 |
パウロ・カズノリ・コマツ | 70歳 | ブラジリア連邦直轄区 ブラジリア市 | 旭日中綬章 | ブラジル |
(主要経歴)![]() 元 伯陸軍本部工兵・建設副局長 元 伯陸軍工兵・建設局公共事業部長 元 伯陸軍第一工兵団長 (主な功績) ・伯陸軍における日系人初の中将として、伯陸軍において「努力・忍耐・誠実」といった日本人的価値観を体現した。その勤勉な姿勢は多くの敬意を集め、当地における日系人の地位向上に貢献した。 ・日系社会の活動に積極的に参画し、日伯の重要な接点として両国の関係発展に貢献した。 |
氏名 | 年齢 | 住所 | 勲等 | 本籍 |
ジラ・テレジーニャ・ダ・コスタ・ハイムンド | 67歳 | ブラジリア連邦直轄区 | 旭日双光章 | ブラジル |
(主要経歴)![]() 現 ブラジリア生け花草月会長 (主な功績) ・「ブラジリア生け花草月」の創設者で、これまでに約800名の生徒を指導し、約60名の華道家を育てあげた。 ・また、30年に亘り、生け花展、生け花のレクデモやワークショップを実施することで、首都に住む幅広い層に対し、生け花を通じて日本文化の紹介を続け、多くの方の対日理解促進に大いに貢献してきた ・さらに、日系団体が催す日本関連イベントへ積極的に参加することで、日系社会の活動の活発化に寄与している。 ・加えて、在ブラジル日本国大使公邸行事への生け花の提供や大使館員夫人への生け花指導を通じて、大使館の外交活動にも大きく貢献している。 |
氏名 | 年齢 | 住所 | 勲等 | 本籍 |
カズオ・タケノブ(武信 和男) | 90歳 | ゴイアス州(アナポリス市) | 旭日単光章 | ブラジル |
(主要経歴)![]() 元 サンパウロ州プレシデンテ・エピタシオ文化体育娯楽協会会長 元 ゴイアス州アナポリス日伯文化協会会長 (主な功績) ・ブラジルにおける日系人の地位向上及び日本・ブラジル間の友好親善に寄与した。 ・日本語学校の開校に尽力した傍ら、和食や日本の歌謡曲といった日本文化の当地での普及に尽力した。 |