第一回ブラジリア春祭りへの参加
平成29年10月10日
1.10月6-8日、ブラジリア市内にて、ブラジル中西部日伯協会連合会(FEANBRA)主催の第一回ブラジリア春祭りが開催されました。
2.山田大使は10月7日の開会式に出席し、春祭りの開催にお祝いを述べる挨拶をした上で、日本酒樽の鏡開きを行いました。
(大使の挨拶はこちら)。
3.会場では日本大使館のブースにて館員夫人たちがバザーを行いました。日本から取り寄せたお皿、花瓶や館員夫人たちの手作りの折り紙細工、館員による剣道の披露、来訪者に対する館員夫人の浴衣の着付けなどは来訪者の人気を集めていました。このバザーの売り上げは赤十字国際委員会に寄付をされます。

開会式で挨拶を行う山田大使
2.山田大使は10月7日の開会式に出席し、春祭りの開催にお祝いを述べる挨拶をした上で、日本酒樽の鏡開きを行いました。
(大使の挨拶はこちら)。
3.会場では日本大使館のブースにて館員夫人たちがバザーを行いました。日本から取り寄せたお皿、花瓶や館員夫人たちの手作りの折り紙細工、館員による剣道の披露、来訪者に対する館員夫人の浴衣の着付けなどは来訪者の人気を集めていました。このバザーの売り上げは赤十字国際委員会に寄付をされます。
写真

開会式で挨拶を行う山田大使
![]() 開会式における鏡開き |
![]() スギノ・ブラジル中西部日伯協会連合会(FEANBRA)会長と場内を視察する山田大使 |
![]() 日本大使館夫人会のブースを訪れる来場者 |
![]() 館員夫人の手作りの折り紙等 |
![]() 浴衣の着付け体験を楽しむ来場者 |
![]() 日本大使館夫人会ブース |