月間イベントカレンダー2017年10月号
平成29年10月2日
本城氏の陶芸展(ブラジリア)
日時:10月3日(火)から10月6日(金)まで開催予定であった「本城氏による陶芸展」は、都合により開催中止となりましたので、お知らせいたします。場所:Casa Park Shopping
内容:日本の伝統的な高密度化技術のセラミック展
2017年ブラジリア日本映画祭(ブラジリア)
日時:10月4日(水)~12日(木)場所:Cine Brasília
内容:2017年のブラジリア映画祭では現代映画と新海誠監督のアニメを上映。
折り紙展(リオデジャネイロ)
日時:10月4日(水)~27日(金)場所:リオデジャネイロ日本国総領事館 広報文化センター
内容:当館と折り紙サークルの共催にて行う折り紙展。折り紙で作られた様々な作品を展示。
第1回ブラジリア春祭り(ブラジリア)
日時:10月6日(金)~8日(日)場所:ExpoBrasília - Parque da Cidade
内容:各種日本文化の展示やショー、日本食の販売など。
日本食レクデモ(ベレン)
日時:10月17日(火)場所:アマゾニア日伯協会
内容:日本食の講演会及びデモンストレーションを実施し、日本食のPRを行い、日本文化の理解促進を図る。
国際交流基金巡回展「東北-風土・人・くらし」(レシフェ)
日時:10月20日(金)~11月12日(日)場所:トヘ・マラコフ文化センター
内容:著名な日本人写真家による2011年の東日本大震災までの東北地方の写真を通して、東北の風土、人、くらしに対する理解を深めて貰う。
日本月間(レシフェ)
日時:10月20日(金)~11月12日(日)場所:トヘ・マラコフ文化センター
内容:20日のオープニングでは、詩吟、詩の朗読が行われる他、期間中は、国際交流基金巡回展「東北」にタイアップさせ、東北地方の伝統郷土玩具等の展示、ジャパンビデオトピックスの上映を行う。毎週土曜には日本語、折紙、剣玉等郷土玩具についてのワークショップが予定されている。
日本映画上映(レシフェ)
日時:10月20日(金)~22日(日)場所:レシフェ市 カイシャ・クルトゥラル
内容:国際交流基金の海外巡回上映。 問題を抱えた人々の日常をコミックなタッチで描いた映画4作品のほかB級特撮の傑作1本を上映する。
日本文化週間(クリチバ)
日時:10月21日(土)~22日(日)場所:クリチバ市営市場
内容:クリチバ市営市場において、生け花三流派の生け花展示会及び和食講習会を実施し、日本文化を紹介する。
第23回全伯日本語スピーチコンテスト(サンパウロ)
日時:10月22日(日)場所:ジャパンハウス セミナールーム
内容:ブラジル各地で実施された日本語スピーチコンテストで優秀な成績を修めた者をサンパウロに招へいし、日本語スピーチコンテストの全国大会を実施する。
国際交流基金巡回映画祭-コメディー(クリチバ)
日時:10月31日(火)~11月3日(金)場所:クリチバ市シネマテカ
内容:クリチバ市において日本映画7作品を上映する。