山田大使のサンパウロ訪問
平成29年9月4日
8月25日、山田大使はサンパウロを訪問しました。これは、8月15日に着任した山田大使にとって、初めての国内出張です。
最初に山田大使は開拓先没者慰霊碑を参拝し献花を行い、次いで、日本館を視察しました。
同日夜には、ブラジル日本文化福祉協会にて日系5団体主催の歓迎会に出席しました。歓迎会には、主催者である日系5団体(ブラジル日本文化福祉協会、サンパウロ日伯援護協会、ブラジル日本都道府県人会連合会、日伯文化連盟、ブラジル日本商工会議所)の代表者をはじめとする在サンパウロの日系社会代表者、在留邦人、連邦・州および市議会議員など、約150名の方々が出席しました。
山田大使は、挨拶において、まず自身のこれまでのブラジルとの関わりを紹介した上で、大使として日本にとって重要なブラジルで勤務できることを嬉しく思う旨述べました。次に、本年5月に岸田外務大臣に提出された「中南米日系社会との連携に関する有識者懇談会」の提言に触れつつ、日本人移住110周年となる2018年が日系社会の一層の発展と日ブラジル関係の更なる飛躍の年となることを期待する旨述べるとともに、進出日本企業への支援、日本の魅力の発信にも力を入れ、日ブラジル関係をさらに前進させたい旨述べました。
歓迎式典の後、同協会にて歓迎夕食会が開催され、とてもなごやかな雰囲気の中、山田大使は出席者の方々との交流を深めました。

歓迎式典での大使挨拶

歓迎式典での集合写真
最初に山田大使は開拓先没者慰霊碑を参拝し献花を行い、次いで、日本館を視察しました。
同日夜には、ブラジル日本文化福祉協会にて日系5団体主催の歓迎会に出席しました。歓迎会には、主催者である日系5団体(ブラジル日本文化福祉協会、サンパウロ日伯援護協会、ブラジル日本都道府県人会連合会、日伯文化連盟、ブラジル日本商工会議所)の代表者をはじめとする在サンパウロの日系社会代表者、在留邦人、連邦・州および市議会議員など、約150名の方々が出席しました。
山田大使は、挨拶において、まず自身のこれまでのブラジルとの関わりを紹介した上で、大使として日本にとって重要なブラジルで勤務できることを嬉しく思う旨述べました。次に、本年5月に岸田外務大臣に提出された「中南米日系社会との連携に関する有識者懇談会」の提言に触れつつ、日本人移住110周年となる2018年が日系社会の一層の発展と日ブラジル関係の更なる飛躍の年となることを期待する旨述べるとともに、進出日本企業への支援、日本の魅力の発信にも力を入れ、日ブラジル関係をさらに前進させたい旨述べました。
歓迎式典の後、同協会にて歓迎夕食会が開催され、とてもなごやかな雰囲気の中、山田大使は出席者の方々との交流を深めました。

歓迎式典での大使挨拶

歓迎式典での集合写真