浦田秀次郎早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授による講演の実施

平成29年3月21日

     3月16日、浦田秀次郎(うらたしゅうじろう)早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授がブラジリアに来訪しました。これは、外務省の「講師派遣事業」によるものです。

     浦田教授は、ブラジリア連邦大学/ブラジリア・カトリック大学共催講演会、ブラジル外務省附属アレッシャンドレ・グスマン財団国際関係研究所共催講演会にて、アジア太平洋地域における貿易・投資にかかる情勢と我が国の政策等につき講演を行いました。また、講演に引き続き、非常に活発な質疑応答も行われました。

     今般の浦田教授による講演は、アジア太平洋地域における今後の貿易政策のあり方や我が国の政策などに関する対外発信によって、日本を含むアジア経済への理解を深め、アジア、日本との経済関係強化への期待をより発展させる目的に行われたものです。ブラジリアにおけるいずれの講演も、日本とブラジルとの間の知的交流を通じた相互理解を促進する上で、非常に有意義な機会となりました。

 

写真